山犬は仙台で活動するサバイバルゲームのチームに所属しています。 要は戦争ごっこなのですが、社会人のメンバーが集まり定期的にゲームをしている以上はウチのチームに限らずどこのチームでもルールを設け、それを守りながら楽しむことになります。 特に、撃たれた(弾に当たった)者は「ヒット」とコールして白いタオルなどを掲げて退場するのですが、弾が当たったかどうかは完全に自己申告になります。つまりルール云々以前にモラルを問われるゲームなわけです。 黙っていれば分からないだろうという状況も多々ありますが、大抵の良心的なゲーマーは自己申告して退場していきます。(当チームは平均年齢がやや高いこともあり、自分に厳しいメンバーが多いです) 仮に、メンバーたちがそれぞれ好き勝手していたとしたら、チームが成り立たなくなること、趣味を共有できる仲間を失いかねないことをよく理解しているためだと思います。 また、日本では銃器の所持が厳しく規制されていたり、一部の心無いエアガンユーザーが事件を起こすということもあり、こういった趣味を理解できない方も多いのだということも忘れてはいけないと思います。 一部ではありますが、フィールド近くにある公共の駐車場で迷彩服に着替え、銃をむき出しにして、まるで見せびらかすかのようにフィールドに移動していく人たちを見かけたことがあります。 確かにその行為自体は違法ではないでしょうが、不快に思う人や中には怖がる人もいると思います。これは、倫理や道徳といったモラルの問題ですし、その行為を問題視され、貴重なフィールドを失ってしまったらということを真剣に考えてほしいものです。 ちなみに山犬のいるチームは、こういったマナーがしっかりしたチームだったため余計に気になるのかもしれませんね(・∀・)/ |
<< 前記事(2009/03/17) | ブログのトップへ | 後記事(2009/03/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/03/17) | ブログのトップへ | 後記事(2009/03/18) >> |