その7まで着ちゃったよ|д・) ソォーッ… ・カグツチについて この世界は東京が丸くなってボールの内側のような世界になっています。 とうぜん、太陽などがあるわけがないのでそのままでは真っ暗なはずなんですが、内球の中心部にカグツチと呼ばれる物があり、それが太陽の変わりになってこの世界を照らしています。 これは氷川さんが「受胎」から「創世」行うために呼び出したもので、今後は創世を行うための「目的地」となる物です。 また、カグツチの輝きには「静天」から始まり1、2、3、「half」、5、6、7、「煌天」の9段階あり、この輝きの段階もゲームの進行に影響を与えます。(主人公君が一定時間走り回ると1段階進む) 例えば邪教の館での悪魔合体においては、「静天」と「煌天」のときは失敗する確立が格段に高くなったり、「イケニエ合体は「煌天」のときにしかできません。 本編に戻って・・・ さて、主人公君は他にすることが無くなってしまったので、聖さんのパシリで浅草に向かうことになりました。 現在の行動可能地域から浅草に抜けるためには、池袋の地下鉄の駅から洞窟に入るしかありません。この洞窟を「イケブクロ坑道」と呼びます(・∀・)/ 噂によると中にはマントラ軍から素行が悪すぎてトールに追い出された凶悪な鬼が4人も潜んでるんだとか・・・(つ∀-) でも、腕に自身がある(お供のね)ので、道中そいつらの退治もやっちゃうことにしました(^o^)/ 先に進んでいくと・・・暗すぎて何にも見えない|д・) ソォーッ… 仕方がないのでアイテム「光玉」を使い周りを照らしながら進みます。 出てくる悪魔を蹴散らしながら進んでいくと怪しげな扉・・・まず一匹目発見(^o^)/ 「妖鬼キンキ」(藤原千方の四鬼の一人、硬いらしい) とにかく硬いので魔法系のスキルでガリガリ攻め立てます。 途中攻撃力を強化しての物理攻撃で主人公君がピンチに陥るもののすぐさま回復、普通に倒せました(・∀・)/ さらに、探索を開始・・・まもなく浅草方面の出口が近くなってきた辺りでもう一匹を発見。 「妖鬼スイキ」(藤原千方の四鬼の一人、水を操るらしい) キンキと違って火に弱いと言う決定的な弱点があるので、あっというまにローストスイキが出来上がりました(・∀・)/ 先を急ぎ出口の地下鉄の駅を横切ってさらに奥へ・・・ 「妖鬼フウキ」(藤原千方の四鬼の一人、風を操るらしい) この人も弱点があるので、感電させて撲殺です。 そして、坑道を少し戻って最後の4人目。 ちなみに昔の記憶をたどってカグツチが煌天になるのを待ってから最後の部屋に入ります。 出て来たのは凶悪な4人組の鬼のリーダー格「妖鬼オンギョウキ」(漢字で隠形鬼、藤原千方の四鬼の一人、姿を消せるらしい)です。 彼は出てくると四匹に分身し始めます。四匹になったうち一匹が本物。 分身を攻撃してしまうと相手のターンになり、残り3体が襲ってくる。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! 逆に一発で本体を攻撃できると分身が消える仕組みです(・∀・)/ ここで煌天を選んだことが活きてきます。なんと、このオンギョウキさん、煌天のときに分身すると本体の足元にだけ影ができるんです(^o^)/ そのため、いくら分身しようと主人公君に本体を狙い撃ちされてしまいます。戦闘の途中で追い詰められたオンギョウキさんの一言「お前には真実が見えたか、我にはもはや世が見えぬ」(間違ってるかな?(つ∀-)) なんとも、哀愁に満ちた物悲しい台詞です・・・ 結局、愚直に分身を繰り返すオンギョウキさんを狙い撃ちにして終了|д・) ソォーッ… オンギョウキを倒した後は地上に出て浅草に入ります・・・って浅草に入ったとたんにメノラーの火が激しく揺らぎでるヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! まずはセーブしようとターミナルの入口まで行くと落とし穴・・・なかなか効果的なトラップを仕掛けてくれるものですΣ(゚д゚;) ヌオォ!? またしても魔人の作った空間にほっぽり出される主人公君。そこにはアマラ深界、第3カルパの入口で現れた4人の騎士のうち「白い騎士」がいました 「魔人ホワイトライダー」(黙示録の四騎士の一人) 戦闘に突入して重大なミスに気が付きます。 セーブしてなかったのも致命的なんですが、このホワイトライダーさん、専用のスキルがあって「破魔」という属性を無効にする防御相性が無いと100%の確立で即死させるって物なんですが・・・ 主人公君のマガタマを付け替えるの忘れてた(;゚;Д;゚;;) ちなみに主人公君のお供三人はバッチリ破魔無効以上の防御相性装備・・・ヤバいのは4分の1確立で主人公君にそのスキルを向けられたら一発ゲームオーバーヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! とはいえここまで来てしまった以上は開き直って強気に出るしかないってことで力任せに殴る、噛み付く、回転するの暴行を加えまくってたら、なんか倒せちゃいました(・∀・)/オレハヤッタゾー! 心臓に悪い戦闘を乗り切って改めてターミナルへ・・・ん?ターミナルの後ろに誰か隠れとる(つ∀-) 出て来たのは聖さん。「よ、遅かったな(・∀・)/」・・・ このヤロ〜(`Д´) ムキー! 人が扉を隔てたすぐ外で死神に襲われてたのにp(`ε´q)ブーブー まぁ、それはさておき、復興中の浅草の町を見て回ります。 どうやら、ジャンクショップなどがある街の部分の他にも地下街などもあるらしい。 掘削中の地下街の入口にって見ると、ガラクタ君がいました(・∀・)/オヒサシ どうやらこの地下街を復興させたら今までのガラクタ集めの経歴を活かしてジャンクショップを始めるようです。 さらに探索していくと別な地下街が・・・中に入ると何やら物騒な気配Σ(゚д゚;) オォ!? ところどころに何者かに襲われたマネカタや血の跡が付いています・・・生き残ったマネカタに話しを聞くと「悪いマネカタ」がこの先で暴れているらしい(・∀・)/ 恐る恐る奥の扉を開けると、物影にうずくまって何かしている奴がいます。 「最初からマガツヒをよこせば良かったんだよ。まぁ、そのお陰で皮が剥げるんだが・・・」 皮を剥げるって!?ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! すると、彼はこっちに気付いて振り返ります。 確かにマネカタだけど、凶悪な顔で頭が半分禿げてます(剃ってんのか?)。そして彼の服にはマネカタの顔の皮と思われるものが複数縫い付けてあります。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヘンタイダ!!! 彼の名は「サカハギ」マネカタの異端児でマガツヒを集めて悪魔を支配しようとしているらしい。 彼は好き勝手言った後に姿を消します・・・後に残ったのは犠牲者のマネカタだけ・・・ 気を取り直して探索再会(・∀・)/ 話しによるとずっと先にある「ミナフシロ」と呼ばれる場所にフトミミがいるそうです。 さっそく行ってみるとやっぱりいました。 助けたお礼と復興中の浅草の街のことを話しましたが、ミナフシロの奥は「マネカタの聖地」にあたる場所なので立ち入り禁止なんだそうです。 ちなみにマネカタたちはこの浅草で取れる「黒い泥」から生まれてきたんだとか・・・ 一度、浅草に帰って情報収集中の聖さんから調査結果を聞きに行きます。 なんでも、ニヒロ機構の第二の拠点が判明したんだとか。それは「オベリスク」と呼ばれる地上150階建ての塔です。 それが、「ナイトメアシステム」を動かす拠点になっていて「人間の巫女」が核になっているんだとか・・・「裕子先生」のことだね(・∀・)/ この「オベリスク」には銀座の西側に位置する「ニヒロ機構第二エントランス」から行けるそうです。(・∀・)/ 進むべき道ができたところでまずは寄り道から、「魔人」を探して狩り出す事にします(^o^)/ 移動した先は「銀座大地下道」のターミナル、部屋から出るといきなりメノラーが反応します。 「魔人レッドライダー」(黙示録の四騎士の一人) この人はホワイトライダーと違い専用スキルも物理攻撃のみです。 主人公君に致命打が出ないように気をつけながら戦い、苦戦もせずに撲殺完了(^o^)/ ホワイトライダーから入手した物も併せてアマラ深界、第三カルパに入るために必要なメノラー3本のうち2本目を手に入れました(・∀・)/ 次回はニヒロ機構の拠点、オベリスク攻略です。 |
<< 前記事(2010/01/23) | ブログのトップへ | 後記事(2010/01/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/01/23) | ブログのトップへ | 後記事(2010/01/25) >> |